top of page
■予約や初診について
Q. 急に調子が悪くなったときなど、予約なしで当日でも受診できますか。

A. 診察は予約制にて行っております。

  状態に合わせ当日の受診可否を判断いたしますので、まずはお電話でご相談ください。

 

Q. 再診日予約日に発熱している場合はどうしたら良いですか。

A. まずは当院に電話連絡をしてください。再診日程の調整を検討いたします。

 

Q. 予約を変更しても良いですか

A. もちろん可能です。お電話にてご希望の日をお知らせください。
​  再診の方は、スマートフォンアプリ「デジスマ診療」にて変更いただくことも出来ます。

 

Q. 紹介状がなくても受診できますか。

A. 紹介状がなくても受診できる方針としております。もちろん紹介状があった方がより最適な治療を提供できます。

■ご家族や職場の方からのご質問
Q. 家族が診察に同席することは出来ますか。

A. 患者様のみの面談では得られない情報が共有できますので、ぜひ患者様の診察にご同伴ください。

 

Q. 診察で何を話しているのかについて、家族に教えてもらうことはできますか。

A. 医師の守秘義務で、患者様の病状情報をお伝えすることはできません。患者様本人の同意が確認されれば、可能な場合があります。

 

Q. 本人が受診を拒否しているが、家族だけで相談することはできますか。

A. ご家族様のみのご相談も電話でご予約ください。事例に応じた一般的な対応方法を診察の際、お伝えします。

  患者様不在での医療相談は保険適応ではありませんので,ご了承ください。

 

Q. 本人の病状について家族から主治医に伝えたいことがあるのですが、本人の前では言えません。どうしたら良いでしょうか。

A. ご家族様から書面で頂く場合があります。要点をA4用紙1枚程度で記載して頂けますと幸いです。

 

Q. 職場の上司が診察に同席したいと言っていますができますか。

A. 患者様本人の同意があれば,問題ございません。

 

Q. 患者には内緒で、職場の関係者が患者の病状について聞くことはできますか。

A. 医師の守秘義務により、患者様のご病状について同意なくお伝えすることはできません。

■プライバシーについて
Q.  自立支援医療や障害者手帳、障害年金を受けていることが周りにばれてしまうことはありますか。

A.  申請機関や医療連携先以外,周囲に個人情報が漏洩することはありません。

■治療内容について
Q. 薬を使用しない治療はできますか。

A. 病態や重症度にもよりますが、精神療法(≒カウンセリング)や生活習慣の改善を中心とした治療もできます。

 

Q. 血液検査が苦手であるが検査をしなくても良いですか。

A. 抗うつ薬や抗精神病薬、気分安定薬などを使った治療をする場合、基本血液検査をお薦めします。

 

Q. 診断書を書いてもらうことはできますか。

A. できます。まず診察の際に診断書が必要な旨をお伝えください。申込書をお渡しします。
  診断書の発行にかかる期間は診断書によって異なります。

bottom of page